あっという間に浴衣のシーズン!
まずは七夕で浴衣を着る方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今日は浴衣に合う、いつもと違う「ドキッ」とさせるヘアアレンジをご紹介します。


和の飾りでしとやかに…

男性もクラシカルな印象で。小物にも気を使って。

テーマパークにはポップなアレンジ★

いつものスタイルにウェットさをプラス。


浴衣とリンクした華やかなアレンジ。


浴衣に合わせた白いお花が印象的な上品なアレンジ。


みんなとは違うちょっと個性的でクールな印象に。
—-
浴衣アレンジは、セットアップメニューで承っております。
是非、お手持ちの浴衣に合わせて、素敵なアレンジをお楽しみください。
この時期、髪のうねりや広がり、ハネ等に悩まされている方も多いはず。
トリートメントも良いですが、あえてパーマをオススメ!
なんといっても手入れがラク!
髪を濡らして、お好みの整髪料をつけ、さっと乾かすだけ!
ドライヤーを使わず、自然乾燥でもオシャレ感UP!
ゆるパーマスタイルで、今流行の「抜け感」も出せそう。
お好みの質感に仕上げてみてください。
これで忙しい朝も、うっとうしい髪の手入れから解放されて快適!








サロンクオリティをご家庭で。洗い流さないトリートメント
「Care Crystal Treatment-ケアクリスタルトリートメント-」
梅雨の時期に最適な、洗い流さないトリートメントを
定価¥3,000(税抜)→¥1,800(税抜)で店頭で販売しております。
このチャンスにぜひご購入ください!
ケアクリスタルトリートメントは
□ 細くて髪が絡まりやすい、ツヤが欲しい方は → シルクジェル
□ 髪が多く広がりやすい、くせ毛が気になる方は → モイストジェル
□ 髪の傷みが気になる、ヘアカラーが落ちやすい方は → リッチジェル
3種類の中から髪に合わせてお選びいただけます。
美容室・理容室がこだわって作ったヘアサロン専用のトリートメント。
「お客様には最高の髪の状態でお帰りいただきたい」その想いから誕生しました。
植物オイル4種を贅沢に配合した、濃厚ジェルタイプの洗い流さないトリートメント
キトサン配合で荒れたキューティクルをケア。
白金(プラチナナノコロイド)の抗酸化作用で、
カラーで使われる過酸化水素の酸化ストレスを穏やかにします。
1回の使用量が少なくてもしっかり伸びる濃厚ジェル
洗髪後、タオルドライした髪(水分が残っている、乾いていない髪)にお使いください。
女性のボブヘアでパール1個分の使用量が目安です。
ご自宅でもサロンクオリティのヘアケアを。
※ご購入、ご相談は店舗のスタッフへお気軽にお申し付けください。
本日14日(木)から21日(木)まで「楽天スーパーSALE」が始まります!
楽天市場店からでもこの価格で購入ができます。こちらのページからご購入いただけます。
皆様のご来店をお待ちしております。

先日、グループ店のスタイリストが集まり、ヘアスタイルのモデル撮影を行いました!
撮影風景です。楽しそうに見えるけど、真剣!
モデルさん、カメラマンさん、スタイリスト達が協力して、様々なヘアスタイルを創りあげていきます。
近日中にアップしますのでお楽しみに!

みなさん、髪を洗う時シャンプーはどれくらいの量を使っていますか?
ミディアムの人で3~4プッシュ、ロングの人で5プッシュ程度ではないでしょうか。
でも、それは使いすぎです!
シャンプーが泡立つ条件は、水・シャンプー・空気のバランス。
これらは、予洗いと2段階の泡立てのポイントを押さえれば、
ロングの人でも3プッシュ程度で十分ふわっふわの泡が出来上がります。
予洗い
髪を濡らす目的ではなく、頭皮や髪についた大体の汚れを洗い流すつもりで、行ってください。
1分半~2分くらいかけて行うと、ほこりや汚れ(整髪料などは×)を落とすことができます。
2段階の泡立て
第一段階は、シャンプーを手のひらで液体から泡になるまでしっかり泡立てます。
第二段階では、その泡を髪全体にクシュクシュと揉みこむようなイメージでつけていきます。
そうすることで、サロンのようなふわふわな泡立ちになります。
泡立ったあとは、髪ではなく頭皮を揉みほぐすようなイメージで優しくマッサージし、しっかり洗い流せば完了です。
洗い流す時は、リフトアップ効果もある上向きスタイルがおすすめ。
頭のてっぺんからシャワーを浴びるよりも、おでこのあたりからかき上げるように流すのが最も効果的です。
正しいシャンプーの仕方をマスターして、ホームケアから見直しましょう。