美容室帰りのあの感動を、1ヶ月後も。プロが教える、大人の髪のための「3つの美髪習慣」

美容室の帰り道、ショーウィンドウに映る自分の姿に、思わず心が躍る。
ツヤツヤで、まとまりがあって、ふんわりと理想のシルエットを描くヘアスタイル。
明日からの毎日が、なんだか少し楽しみですよね。
でも、その感動が、なぜか数日しか続かない…。
「シャンプーしたら、うねりが出てきちゃった」
「自分で乾かすと、どうしてもトップがぺたんこになる」
「サロンであんなに綺麗だったのに、なんだかパサついて見える…」
そんな風に、少しがっかりした経験はありませんか。
実は、サロン帰りの美しい状態を長くキープする秘訣は、毎日ご自宅で行っている「シャンプー」と「ドライヤー」という、ごく基本的なお手入れの中に隠されているのです。
この記事では自宅でのケア方法をご紹介します。
ポイント1:髪と頭皮が喜ぶ「シャンプーの選び方・洗い方」
美しい髪は、健康な頭皮から生まれます。
特に、白髪やボリュームダウンといったエイジングサインが気になり始めた大人の女性にとって、シャンプー選びはヘアケアの土台とも言えるほど重要です。
たくさんのシャンプーがありますが、私たちがおすすめしているのは、「アミノ酸系」の洗浄成分を使っているものです。
市販のシャンプーに多い「高級アルコール系」は洗浄力が高い反面、必要な皮脂まで奪ってしまい、頭皮の乾燥や髪のパサつきを招くことがあります。
その点、アミノ酸系のシャンプーは、マイルドな洗浄力で潤いを守りながら優しく洗い上げてくれるので、大人のデリケートな頭皮と髪にぴったりなのです。
そして、洗い方にも少しだけコツがあります。
「予洗い」を丁寧に:
シャンプーをつける前に、38度くらいのぬるま湯で、頭皮と髪を1〜2分ほどしっかりと洗い流します。
これだけで髪の汚れの7割は落ちると言われており、シャンプーの泡立ちが格段に良くなります。
泡で「洗う」:
シャンプーは直接頭皮につけず、一度手のひらで軽く泡立ててから髪全体になじませます。
そして、指の腹を使って、頭皮を優しくマッサージするように洗いましょう。
髪の毛自体は、泡をなじませるだけで十分汚れは落ちます。
この2つを意識するだけで、髪への負担が減り、トリートメント成分が浸透しやすい土台が整います。
ポイント2:美髪の8割が決まる「正しい髪の乾かし方」

お風呂上がり、濡れた髪をどうしていますか?
タオルでゴシゴシ拭いて、自然乾燥…というのは、実は髪にとって一番避けたい習慣です。
髪は濡れているときが最もデリケートで、キューティクルが開いて傷つきやすい状態。
すぐに乾かすことが、美髪を守るための鉄則です。
そして、ドライヤーのかけ方一つで、仕上がりのツヤとまとまり、そしてトップのボリューム感は劇的に変わります。
① まずはタオルドライ:
吸水性の良いタオルで、髪を優しく挟み込むようにして、ポンポンと水分を拭き取ります。
② 根元から乾かす:
ドライヤーの風は、まず髪の根元、つまり頭皮に当てるのが基本です。
指で髪の根元を少し持ち上げ、色々な方向から風を送り込むようにして、全体の根元をしっかりと乾かします。
③ トップに「ふんわり」を仕込む:
トップのボリュームが欲しい方は、分け目と逆の方向から髪をかき分け、根元に下から風を当ててみてください。
根元が立ち上がり、自然なボリュームが生まれます。
④ 中間〜毛先へ:
根元が8割方乾いたら、次は中間から毛先を乾かしていきます。
この時、ドライヤーの風を髪の流れに沿って「上から下」に当てるのがポイント。
開いていたキューティクルがキュッと閉じて、驚くほどのツヤが出ます。
⑤ 仕上げは冷風で:
全体が乾いたら、最後に冷風を全体に当てて仕上げます。
熱で動いた髪の形が固定され、スタイルが長持ちし、さらにツヤもアップします。
オーバードライ(乾かしすぎ)はパサつきの原因になるので、「全体が乾いたな」と思ったらすぐに終えるのが大切です。
この一手間二手間が、翌朝のヘアスタイルの扱いやすさを、大きく左右します。
ポイント3:1分でOK!「簡単・頭皮マッサージ」
最後に、ぜひ毎日の習慣に取り入れていただきたいのが、頭皮のマッサージです。
難しく考える必要はありません。
先ほどのシャンプーのついでに、あるいは髪を乾かす前のリラックスタイムに、1分間だけ試してみてください。
両手の指の腹を使い、耳の上あたりから頭頂部に向かって、ゆっくりと円を描くように頭皮全体を動かします。
「気持ちいいな」と感じるくらいの、優しい力加減で十分です。
頭皮の血行が良くなることは、これから生えてくる髪を元気に育むために、とても大切なこと。
血行が促進されることで、髪に必要な栄養が届きやすくなり、白髪ケアやボリュームアップにも繋がっていきます。
なにより、頭皮がほぐれると、心までじんわりとほぐれていくようなリラクゼーション効果も感じられるはずです。
毎日の小さな習慣が、未来の髪をつくる
今回ご紹介した3つのポイントは、どれも「今日から」始められる、ささやかなことばかりです。
でも、この小さな習慣の積み重ねが、1ヶ月後、そして1年後のあなたの髪を、確実に美しく育ててくれます。
サロンでの特別なヘアケアはもちろん大切です。
でも、それと同じくらい、ご自宅での毎日のケアが、あなたの「綺麗」を支えています。
サロン帰りの美しい髪が長く続くことで、毎日鏡を見るのがもっと楽しくなる。
自分の髪に自信が持てて、新しいヘアスタイルにも挑戦したくなる。
そして、次に私たちがあなたの髪に触れさせていただくとき、「わ、髪の状態がすごく良いですね!」と思わず言ってしまう。
そんな嬉しい連鎖が生まれたら、私たちにとってこれ以上の喜びはありません。
VoVS亀戸店は、サロンにいる時間だけでなく、お客様の365日ずっと、髪の一番の伴走者でありたいと願っています。
ご自宅でのケアで分からないことがあれば、いつでも気軽に聞いてくださいね。
一緒に、あなただけの美髪プランを考えていきましょう。


